SAKURA KORETSUNE
  • Exhibition Information 展覧会情報等
  • Carta Cetacea / くじらじまの海図
  • Ordinary Whales / ありふれたくじら Vol.6
  • back numbers | Ordinary Whales / ありふれたくじら
  • 汀線をゆく / Flowing along the shoreline
  • Journal of Ordinary Whales / ありふれたくじらジャーナル
  • 나(ネ)から私へ / Korean “I”, Japanese “I”.
  • Swimming Tree / 泳ぐ木
  • Fictional Toys (Aji Island, Miyagi Prefecture) / 空想玩具シリーズ(宮城県・網地島)
  • Product 1: Ordinary Whale's Eye / ありふれたくじらの眼
  • Product 2: Ordinary Whale's Light / ありふれたくじらの灯
  • 藝術の旗をつくる / Making an "Art" Flag
  • つみくさ / tsumikusa
  • alaskana
  • cv
  • contact
Picture

Announcement: “Ordinary Whales Vol.6: Shinnecock Indian Nation, Long Island” is published.
『ありふれたくじら Vol.6:シネコック・インディアン・ネーション、ロングアイランド』刊行のお知らせ


Picture

“Ordinary Whales Vol.6: Shinnecock Indian Nation, Long Island”
Sakura Koretsune

The publication “Ordinary Whales” collects stories about whales from people living in various places. This publication is woven with texts and embroideries based on these stories. Someday, these collected words will cover the world like a patchwork quilt, revealing an unforeseen image of humans and whales together. “Ordinary Whales” Vol. 6, the latest volume of the publication series, focuses on stories shared by members of Shinnecock Indian Nation on Long Island, NY, U.S.A. while Sakura Koretsune visited there in 2019.

| Contents |
- Long Island
- Whale whisperer
- When whales come to the shore
- Gift of the whale
- Everybody has a little piece of the puzzle
- Messages from whales
- Powwow

Published in August 2020
Publisher, writer, translator, textile works, and book design by: Sakura Koretsune
​96 pages / 128×182mm / Printed in Japan.

---
リトルプレス『ありふれたくじら Vol.6:シネコック・インディアン・ネーション、ロングアイランド』
是恒さくら

2019年、アメリカ合衆国ニューヨーク州・ロングアイランドを旅した。この島に暮らし、古くから鯨を利用し敬ってきた先住民シネコックを訪ねた。かつてロングアイランドの近海ではたびたび鯨が見られていたが、一時代に盛んだった捕鯨活動や船舶の往来により長い間姿を消していたという。近年、ふたたび鯨が現れるようになったこの島の海で、人と鯨はどのような物語を編んでいるのだろう。『Ordinary Whales / ありふれたくじら』シリーズの最新作。

|目次|
- ロングアイランド
- 鯨を呼ぶ人
- 鯨が浜に寄るとき
- 鯨の贈り物
- 誰もが小さなパズルのピースを持っている
- 鯨のメッセージ
- パウワウ

発行・取材・執筆・翻訳・テキスタイル制作・冊子デザイン:是恒さくら
2020年8月発行
言語:日本語・英語(右開きでは日本語、左開きでは英語で読んでいただけます。)
仕様:B6サイズ/本文96ページ/挿絵ページカラー/無線綴じ製本
---
【販売場所】*最終更新日* 2020年9月1日
[岩手]Cyg art gallery *オンラインショップあり
[宮城・仙台]KANEIRI Museum Shop 6(せんだいメディアテーク1F)
[宮城・石巻]浜の暮らしの はまぐり堂 *オンラインショップあり
[宮城・石巻]観慶丸本店
[宮城・塩竈]塩竈市杉村惇美術館
[宮城拠点]移動本屋 ペンギン文庫(出店・選書内容によります。)
[山形]みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2020(会期:2020年9月5日〜9月27日)*オンライン販売のみ
[栃木]studio baco *オンラインショップあり
[茨城]crevasse *オンラインショップあり
[東京]コミュニケーションギャラリー ふげん社
[東京・渋谷区]代官山 蔦屋書店
[東京・世田谷区]本屋B&B
[愛知]ON READING
[京都]ホホホ座 *オンラインショップあり
[広島]READAN DEAT
[鳥取]汽水空港

* 発送作業が完了した店舗を掲載しています。各店舗での取り扱い開始は、店頭・ウェブサイト・SNS等でご確認ください。
* 情報は随時更新してまいります。

本書のお取り扱いを希望される書店等のみなさま、ウェブサイトのお問い合わせフォームか、各種SNSよりご連絡ください。
リトルプレス『ありふれたくじら』の制作プロセスであり、随筆であり、うつろいかたちを変えていく思考の記録として、note「くじらの見える書窓」をはじめました。

Picture
Picture
Picture
Picture
写真:根岸功
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Exhibition Information 展覧会情報等
  • Carta Cetacea / くじらじまの海図
  • Ordinary Whales / ありふれたくじら Vol.6
  • back numbers | Ordinary Whales / ありふれたくじら
  • 汀線をゆく / Flowing along the shoreline
  • Journal of Ordinary Whales / ありふれたくじらジャーナル
  • 나(ネ)から私へ / Korean “I”, Japanese “I”.
  • Swimming Tree / 泳ぐ木
  • Fictional Toys (Aji Island, Miyagi Prefecture) / 空想玩具シリーズ(宮城県・網地島)
  • Product 1: Ordinary Whale's Eye / ありふれたくじらの眼
  • Product 2: Ordinary Whale's Light / ありふれたくじらの灯
  • 藝術の旗をつくる / Making an "Art" Flag
  • つみくさ / tsumikusa
  • alaskana
  • cv
  • contact