是恒さくら / Sakura Koretsune
(English follows)
1986年生まれ
2010年 アラスカ大学フェアバンクス校 卒業 (Bachelor of Fine Arts: Painting)
2017年 東北芸術工科大学大学院デザイン工学専攻地域デザイン研究領域 修了(優秀賞)
2018年 - 東北大学東北アジア研究センター 災害人文学ユニット 学術研究員
[展示・受賞歴]
2009年
"Skin Sisters and Countenance” (グループ展|Bunnell Street Arts Center、アラスカ州ホーマー)
"Countenance: Modern Masks of the North"(グループ展|Well Street Art Company、アラスカ州フェアバンクス)
2010年
"Vanishing Points” (個展|アラスカ大学)
"Duhesa Lounge Exhibition" (グループ展|コロラド州立大学)
2012年
第64回広島県美術展 奨励賞(グループ展|広島県立美術館)
2013年
京都府美術工芸新鋭展 2013京都美術ビエンナーレ 入選(グループ展|京都文化博物館)
「創造新話 -post-creation myth-」(個展|広島県広島市・18帖の空間。mosaic)
「つみくさ」(個展|広島県広島市・広島芸術センター)
2015年
第4回 都美セレクショングループ展「東北画は可能か?―地方之国構想博物館―」出品(グループ展|東京都美術館)
2016年
「鹿画廊 2015-2016 冬」会期03 「ありふれたくじら」(個展|宮城県石巻市・cafeはまぐり堂)
「米国研究助成プログラム」(一般社団法人日米協会)(米国アラスカ州での滞在取材)
2017年
「鹿画廊 2017」会期03 「ありふれたくじら|牡鹿半島〜太地浦」(個展|宮城県石巻市・ cafeはまぐり堂)
「 沖語り - オキガタリ -」(個展|東京都千代田区・Open Letter)
「東北画は可能か? ~地方之国構想博物館~」(グループ展|山形県鶴岡市・鶴岡アートフォーラム)
「相転移」(グループ展|山形県山形市・KUGURU)
「新・今日の作家展2017 キオクのかたち/キロクのかたち」(グループ展|神奈川県横浜市・横浜市民ギャラリー)
東北芸工大学 大学院レビュー展「TOHOKU CALLING」(グループ展|東京都千代田区・アーツ千代田 3331 B104 ギャラリースペース)(山形県山形市・東北芸術工科大学 本館1Fラウンジギャラリー)
「story whaling」(個展|広島県広島市・横川創苑)
2018年
鹿画廊 2018・冬「絵と縫物と本」(グループ展|宮城県石巻市・cafeはまぐり堂)
「MULTI LAYERED SURFACES」(グループ展|NICA: Nihonbashi Institute of Contemporary Art)
「N.E.blood 21: Vol.67 是恒さくら展」(個展|宮城県気仙沼市・リアス・アーク美術館)
山形藝術界隈展〇七「是恒さくら・久松知子 二人展」(二人展|宮城県石巻市・GALVANIZE gallery/石巻のキワマリ荘 1F)
「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ 2018」(グループ展|山形県山形市・東北芸術工科大学)
「ほつれを・まつる ~リトルプレス『ありふれたくじら』2016-2018~」(個展|岩手県盛岡市・Cyg art gallery)
2019年
「山形藝術界隈展一一『山形藝術界隈オールスター展』」(グループ展|宮城県石巻市・GALVANIZE gallery/石巻のキワマリ荘 1F)
「阿部明子・是恒さくら展『閾 -いき- を編む』」(二人展|宮城県・塩竈市杉村惇美術館)
「地域からの風・石巻篇/是恒さくら「ありふれたくじら」展+石巻ブックフェア」(個展|東京都・コミュニケーションギャラリーふげん社)
「REBORN ART FESTIVAL 2019」(グループ展|宮城県石巻市)
「樽前arty2019」(グループ展|北海道・苫小牧市立樽前小学校)
「山形藝術界隈展一三『盛岡会合』」(グループ展|岩手県盛岡市・Cyg art gallery)
「Self-Publishing Books Exhibition “The New Doors Books”」(グループ展|東京都・かもめブックス)
[出版]
2016年
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.1 網地島 / 鮎川浜
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.2 ポイント・ホープ
2017年
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.3 牡鹿半島〜太地浦
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.4 網走のカラス
2018年
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.5 神を食べる:唐桑半島
[掲載]
美術手帖【期待のアーティストに聞く! 】 是恒さくら/ありふれて小さな物語に光を当てる(web)2017.9.24
---
Born in 1986
2017 Master’s Degree in Localized Design, Tohoku University of Art and Design (Excellent Award)
2010 B.F.A.:Painting (magna cum laude), University of Alaska Fairbanks, U.S.A.
2018 – current Disaster Humanities Unit / Researcher, Center for Northeast Asian Studies of Tohoku University
[Solo / Group Exhibitions and Accomplishments]
2018
"mend a fray" Cyg art gallery, Morioka, Wate (Solo Exhibition)
“Yamagata Biennale 2018” Tohoku University of Art and Design (Group Exhibition)
“N.E.blood 21: Vol.67 Sakura Koretsune Exhibition” / RIAS ARK MUSEUM OF ART (Solo Exhibition)
Yamagata Geijyutsu Kaiwai Exhibition Volume Zero-Seven "Sakura Koretsune & Tomoko Hisamatsu" GALVANIZE Gallery (Two-person exhibition)
”MULTI LAYERED SURFACES” NICA: Nihonbashi Institute of Contemporary Art (Group Exhibition)
“Shika Garo 2018 Winter” , cafe Hamaguridou, Ishinomaki City, Miyagi Prefecture (Group Exhibition)
2017
“story whaling” Yokogawa-Soen, Hiroshima City (Solo Exhibition)
“Tohoku Calling”Arts Chiyoda 3331 / Tohoku University of Art and Design (Group Exhibition)
“New “Artists Today” Exhibition 2017 Compilations of Memories and Records”, Yokohama Civic Art Gallery (Group Exhibition)
“Phase Transition” KUGURU, Yamagata (Group Exhibition)
“Is it possible ‘TOHOKU-GA’? – Museum for Hypothetical State of Tohoku ―”, Tsuruoka Art Forum. (Group Exhibition)
“OKIGATARI - Talking Over Offshore -”Open Letter, Tokyo(Solo Exhibition)
“Ordinary Whales: Oshika Peninsula to Taijiura” at “Shika Garo 2017 Winter” Term 03, cafe Hamaguridou, Ishinomaki City, Miyagi Prefecture (Solo Exhibition)
2016
“Ordinary Whales”at“Shika Garo 2015-2016 Winter” Term 03, cafe Hamaguridou, Ishinomaki City, Miyagi Prefecture (Solo Exhibition)
Awarded “US Study Grant” of the America-Japan Society (for field study in Alaska)
2015
“Is it possible ‘TOHOKU-GA’? – Museum for Hypothetical State of Tohoku ―”, Tokyo Metropolitan Art Museum. (Group Exhibition)
2013
“Kyoto Art Biennale,” Kyoto Cultural Museum, Kyoto. (Group Exhibition)
“post-creation myth”, mosaic Gallery, Hiroshima City. (Solo Exhibition)
“tsumikusa”, Hiroshima Art Center, Hiroshima City. (Solo Exhibition)
2012
“64th Hiroshima Prefectural Art Exhibition”, Hiroshima Prefectural Art Museum, Hiroshima City. (Group Exhibition) *Honorable Mention
2010
B.F.A. Thesis Exhibition “Vanishing Points”. University of Alaska, Fairbanks, AK, U.S.A. (Solo Exhibition)
“Duhesa Lounge Exhibition”, Lory Student Center, Colorado State University, Fort Collins, CO, U.S.A. (Group Exhibition)
2009
“Skin Sisters and Countenance”. Bunnell Street Arts Center, Homer, AK, U.S.A. (Group Exhibition)
“Countenance: Modern Masks of the North”. Well Street Art Company, Fairbanks, AK, U.S.A. (Group Exhibition)
[Publications]
2018
Small Press “Ordinary Whales” Vol.5: Eating Gods: The Karakuwa Peninsula
2017
Small Press “Ordinary Whales” Vol.3 Oshika Peninsula to Taijiura
Small Press “Ordinary Whales” Vol.4 Raven in Abashiri
2016
Small Press “Ordinary Whales” Vol.1 Aji Island / Ayukawahama
Small Press “Ordinary Whales” Vol.2 Point Hope
(English follows)
1986年生まれ
2010年 アラスカ大学フェアバンクス校 卒業 (Bachelor of Fine Arts: Painting)
2017年 東北芸術工科大学大学院デザイン工学専攻地域デザイン研究領域 修了(優秀賞)
2018年 - 東北大学東北アジア研究センター 災害人文学ユニット 学術研究員
[展示・受賞歴]
2009年
"Skin Sisters and Countenance” (グループ展|Bunnell Street Arts Center、アラスカ州ホーマー)
"Countenance: Modern Masks of the North"(グループ展|Well Street Art Company、アラスカ州フェアバンクス)
2010年
"Vanishing Points” (個展|アラスカ大学)
"Duhesa Lounge Exhibition" (グループ展|コロラド州立大学)
2012年
第64回広島県美術展 奨励賞(グループ展|広島県立美術館)
2013年
京都府美術工芸新鋭展 2013京都美術ビエンナーレ 入選(グループ展|京都文化博物館)
「創造新話 -post-creation myth-」(個展|広島県広島市・18帖の空間。mosaic)
「つみくさ」(個展|広島県広島市・広島芸術センター)
2015年
第4回 都美セレクショングループ展「東北画は可能か?―地方之国構想博物館―」出品(グループ展|東京都美術館)
2016年
「鹿画廊 2015-2016 冬」会期03 「ありふれたくじら」(個展|宮城県石巻市・cafeはまぐり堂)
「米国研究助成プログラム」(一般社団法人日米協会)(米国アラスカ州での滞在取材)
2017年
「鹿画廊 2017」会期03 「ありふれたくじら|牡鹿半島〜太地浦」(個展|宮城県石巻市・ cafeはまぐり堂)
「 沖語り - オキガタリ -」(個展|東京都千代田区・Open Letter)
「東北画は可能か? ~地方之国構想博物館~」(グループ展|山形県鶴岡市・鶴岡アートフォーラム)
「相転移」(グループ展|山形県山形市・KUGURU)
「新・今日の作家展2017 キオクのかたち/キロクのかたち」(グループ展|神奈川県横浜市・横浜市民ギャラリー)
東北芸工大学 大学院レビュー展「TOHOKU CALLING」(グループ展|東京都千代田区・アーツ千代田 3331 B104 ギャラリースペース)(山形県山形市・東北芸術工科大学 本館1Fラウンジギャラリー)
「story whaling」(個展|広島県広島市・横川創苑)
2018年
鹿画廊 2018・冬「絵と縫物と本」(グループ展|宮城県石巻市・cafeはまぐり堂)
「MULTI LAYERED SURFACES」(グループ展|NICA: Nihonbashi Institute of Contemporary Art)
「N.E.blood 21: Vol.67 是恒さくら展」(個展|宮城県気仙沼市・リアス・アーク美術館)
山形藝術界隈展〇七「是恒さくら・久松知子 二人展」(二人展|宮城県石巻市・GALVANIZE gallery/石巻のキワマリ荘 1F)
「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ 2018」(グループ展|山形県山形市・東北芸術工科大学)
「ほつれを・まつる ~リトルプレス『ありふれたくじら』2016-2018~」(個展|岩手県盛岡市・Cyg art gallery)
2019年
「山形藝術界隈展一一『山形藝術界隈オールスター展』」(グループ展|宮城県石巻市・GALVANIZE gallery/石巻のキワマリ荘 1F)
「阿部明子・是恒さくら展『閾 -いき- を編む』」(二人展|宮城県・塩竈市杉村惇美術館)
「地域からの風・石巻篇/是恒さくら「ありふれたくじら」展+石巻ブックフェア」(個展|東京都・コミュニケーションギャラリーふげん社)
「REBORN ART FESTIVAL 2019」(グループ展|宮城県石巻市)
「樽前arty2019」(グループ展|北海道・苫小牧市立樽前小学校)
「山形藝術界隈展一三『盛岡会合』」(グループ展|岩手県盛岡市・Cyg art gallery)
「Self-Publishing Books Exhibition “The New Doors Books”」(グループ展|東京都・かもめブックス)
[出版]
2016年
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.1 網地島 / 鮎川浜
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.2 ポイント・ホープ
2017年
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.3 牡鹿半島〜太地浦
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.4 網走のカラス
2018年
リトルプレス『ありふれたくじら』Vol.5 神を食べる:唐桑半島
[掲載]
美術手帖【期待のアーティストに聞く! 】 是恒さくら/ありふれて小さな物語に光を当てる(web)2017.9.24
---
Born in 1986
2017 Master’s Degree in Localized Design, Tohoku University of Art and Design (Excellent Award)
2010 B.F.A.:Painting (magna cum laude), University of Alaska Fairbanks, U.S.A.
2018 – current Disaster Humanities Unit / Researcher, Center for Northeast Asian Studies of Tohoku University
[Solo / Group Exhibitions and Accomplishments]
2018
"mend a fray" Cyg art gallery, Morioka, Wate (Solo Exhibition)
“Yamagata Biennale 2018” Tohoku University of Art and Design (Group Exhibition)
“N.E.blood 21: Vol.67 Sakura Koretsune Exhibition” / RIAS ARK MUSEUM OF ART (Solo Exhibition)
Yamagata Geijyutsu Kaiwai Exhibition Volume Zero-Seven "Sakura Koretsune & Tomoko Hisamatsu" GALVANIZE Gallery (Two-person exhibition)
”MULTI LAYERED SURFACES” NICA: Nihonbashi Institute of Contemporary Art (Group Exhibition)
“Shika Garo 2018 Winter” , cafe Hamaguridou, Ishinomaki City, Miyagi Prefecture (Group Exhibition)
2017
“story whaling” Yokogawa-Soen, Hiroshima City (Solo Exhibition)
“Tohoku Calling”Arts Chiyoda 3331 / Tohoku University of Art and Design (Group Exhibition)
“New “Artists Today” Exhibition 2017 Compilations of Memories and Records”, Yokohama Civic Art Gallery (Group Exhibition)
“Phase Transition” KUGURU, Yamagata (Group Exhibition)
“Is it possible ‘TOHOKU-GA’? – Museum for Hypothetical State of Tohoku ―”, Tsuruoka Art Forum. (Group Exhibition)
“OKIGATARI - Talking Over Offshore -”Open Letter, Tokyo(Solo Exhibition)
“Ordinary Whales: Oshika Peninsula to Taijiura” at “Shika Garo 2017 Winter” Term 03, cafe Hamaguridou, Ishinomaki City, Miyagi Prefecture (Solo Exhibition)
2016
“Ordinary Whales”at“Shika Garo 2015-2016 Winter” Term 03, cafe Hamaguridou, Ishinomaki City, Miyagi Prefecture (Solo Exhibition)
Awarded “US Study Grant” of the America-Japan Society (for field study in Alaska)
2015
“Is it possible ‘TOHOKU-GA’? – Museum for Hypothetical State of Tohoku ―”, Tokyo Metropolitan Art Museum. (Group Exhibition)
2013
“Kyoto Art Biennale,” Kyoto Cultural Museum, Kyoto. (Group Exhibition)
“post-creation myth”, mosaic Gallery, Hiroshima City. (Solo Exhibition)
“tsumikusa”, Hiroshima Art Center, Hiroshima City. (Solo Exhibition)
2012
“64th Hiroshima Prefectural Art Exhibition”, Hiroshima Prefectural Art Museum, Hiroshima City. (Group Exhibition) *Honorable Mention
2010
B.F.A. Thesis Exhibition “Vanishing Points”. University of Alaska, Fairbanks, AK, U.S.A. (Solo Exhibition)
“Duhesa Lounge Exhibition”, Lory Student Center, Colorado State University, Fort Collins, CO, U.S.A. (Group Exhibition)
2009
“Skin Sisters and Countenance”. Bunnell Street Arts Center, Homer, AK, U.S.A. (Group Exhibition)
“Countenance: Modern Masks of the North”. Well Street Art Company, Fairbanks, AK, U.S.A. (Group Exhibition)
[Publications]
2018
Small Press “Ordinary Whales” Vol.5: Eating Gods: The Karakuwa Peninsula
2017
Small Press “Ordinary Whales” Vol.3 Oshika Peninsula to Taijiura
Small Press “Ordinary Whales” Vol.4 Raven in Abashiri
2016
Small Press “Ordinary Whales” Vol.1 Aji Island / Ayukawahama
Small Press “Ordinary Whales” Vol.2 Point Hope